preloader

Audio Visual Team


オーディオビジュアルチームは、業務用映像音声機器のファームウェアとソフトウェアに関する専門的な知識を背景に、様々な顧客の課題を解決しています。


投稿者 Audio Visual Team

PrecisionAudioを発表

PrecisionAudioを発表

音響研究開発に最適化された高精度オーディオ開発基盤

PrecisionAudioは、ASIO SDKの優れた性能と精度を継承しながら、研究開発者が本質的な音響処理に専念できるよう設計された開発プラット …

さらに読む
DSP islandを発表

DSP islandを発表

2021年に発表されたMIMO DSP Platformは、迅速な信号処理のためのネイティブな開発プラットフォームとして、信号処理開発者の心を打ちました。 2023年、MIMO DSP …

さらに読む
シャープマーケティングジャパン法人向け総合提案会 シャープビジネスソリューションフェアでデジタルサイネージアシスタントが初出展

シャープマーケティングジャパン法人向け総合提案会 シャープビジネスソリューションフェアでデジタルサイネージアシスタントが初出展

かんたん映像作成ソフトウェア

デジタルサイネージアシスタントは、ディスプレイ内蔵型サイネージプレイヤー支援ソフトウェアとして開発されたコンテンツ結合ソフトウェアです。 複数の動画や静止画を任意に選択し …

さらに読む
MIMO DSP Platformを発表

MIMO DSP Platformを発表

MIMO DSP Platformを発表

アルゴリズム研究開発者は、多くの時間をアルゴリズムに関する研究に割いています。 ソフトウェア開発は単なる手段でしかありませんが、ソフトウェア開発も専門性を必要 …

さらに読む
eRendererを発表

eRendererを発表

eRendererは、デジタルサイネージ再生環境の負荷を軽減するツールとして設計を始めました。 複数の動画を並走させたい場合、デジタルサイネージ再生環境にそれらを担わせることができる場合とそうでない場 …

さらに読む
16K Media Serverを発表

16K Media Serverを発表

近年、新しい映像表現を可能にするゲームエンジンを使ったバーチャルプロダクションが海外を中心に広く浸透してきており、国内でも先進的な視点を持つ企業が活発な取り組みを続けている。 ゲームエンジンを使った …

さらに読む
AUDMIXを発表

AUDMIXを発表

AUDMIX 業務で映像制作を行なう現場で必要になる同時録音素材のミックスダウン作業にかかる負担を最小限にするために開発されました。 DIT業務を考慮した設計になっており、時刻参照情報を後段編集プロセ …

さらに読む